“プロフ”に悪口を書かれたとして17歳無職の少年が中学生をバットで殴って重体になる怪我を負わせたというショッキングなニュースが流れていたが、朝日新聞の夕刊によると流山市の中学生のようだ。おりしも本日南部中ではPTA総会が開かれていて、このニュースが話題に上っていたそうだ。
インターネットによって、子供たちの付き合いの範囲が広がっていて、こういう思っても見ないようなことが起こってしまう。未成年者へのネット利用を強制的に制限するよりも、ネットへの接し方、他人への接し方を教育することが先に必要ではないかと思う。
「asahi.com:「ネットに悪口書かれた」 中学生、バットで殴られ重体 - 社会」
2008-04-23
登録:
コメントの投稿 (Atom)
三郷流山橋有料道路の歩道を歩いてみた
昨年11月26日(日)、ついに開通しました三郷流山橋有料道路。自動車では先日レイクタウンまで行く経路として利用してみたが、その時の感想などは こちら 。 この橋の建設計画に対しては反対運動もあった。道路に隣接する住民は頭上を通り、景観も悪くなる橋に抵抗あることは明らか。ただ、長...

-
昨年11月26日(日)、ついに開通しました三郷流山橋有料道路。自動車では先日レイクタウンまで行く経路として利用してみたが、その時の感想などは こちら 。 この橋の建設計画に対しては反対運動もあった。道路に隣接する住民は頭上を通り、景観も悪くなる橋に抵抗あることは明らか。ただ、長...
-
流山BLOGGERS という流山在住者や流山に関係している方が書いてるブログを集合させるような(キュレーション?)仕組みを作ったのはかなり昔のことです。多分20年前くらい。 昔すぎて使ってるシステムは動かないし、 Twitter や Facebook に自動投稿する機能もそれ...
-
本町に古民家カフェがあるということでランチしてきました。 ランチ膳「TERADAZEN」です。 見た目からしてとてもヘルシー。野菜の蒸し野菜は、それぞれの野菜本来の味を味わえます。左の味醂を使った甘酢あんでいただきます。 お椀の汁物は、やはり野菜がたくさん使われていて、やはりこ...
0 件のコメント:
コメントを投稿