2006-12-19

レイソルがフェアープレーでJ2 1位

Jリーグはアンフェアなプレーに対して反則金を課しているが、レイソルはJ2の中ではもっともポイントが少ない。つまりもっともフェアープレーだった。試合の勝負では残念ながら2位で終わったが、フェアープレーでは1位というのは評価できる。すばらしいですね。

2006-12-09

流山市の小学校で自殺未遂

今朝の朝日新聞によると、いじめで流山市内の小学校で9月に小学5年生の自殺未遂事件が起こっていたそうだ。驚くべきことは、起こったことを担当教諭はその保護者に報告しておらず、保護者は他の親から1か月後に聞いてはじめて知ったということだ。こういう教師だから、いじめと自殺未遂というような事件になってしまうんじゃないかな。流山市の教育委員会は、この件といじめ問題そしてこの教師の処分についてしっかりした対応をすべきだ。

2006-12-03

見事!柏レイソルJ1復帰!

やりました。J2の最終節は湘南に大勝し、神戸が敗れてくれたせいでJ1に昇格決定!
まあシーズンの前半戦を思い出せば優勝してもおかしくない、昇格当たり前の状況だったが、後半戦は苦戦。なんとか昇格できたという結果でしたね。選手の魅力は正直言って昨年の方が上ですが、今年は石崎監督になって、そして岡山選手のようなムードメーカーが現れて、チームとしては魅力的だった。
しかし、喜んでもいられない。今のままJ1で戦ってもいい成績を残せないだろう。選手たちには気の毒だけど、補強はしないといけない。パーフォーマンスの高い選手を取ってきてほしい。ただし、昨年去って行った選手たちはいらないけどね。

2006-11-29

つくばエクスプレスの快適さは?

国土交通省は27日、『公共交通の「快適性・安心性評価指標」について』という発表をした。計測結果を見ると、平成15年から平成17年で、常磐線が快速(松戸〜北千住が190%->160%)も各駅停車(亀有〜綾瀬が200%->182%)も混雑が緩和している。計測日が明記されていないし、段階的に緩和しているので、まあこの結果へのTX開業の影響は不明だ。
しかし、11月下旬になってまた一段とつくばエクスプレスの混雑が増したように思う。八潮で追い越して行く区間快速で、ついに昨日は乗り切れない人がいるのを目撃した。各駅の方も北千住駅に到着するときには満員だ。
つくばエクスプレスは17日、12月8日からダイヤ改正を行うと発表している。「現行、流山おおたかの森7時17分発から8時02分発までの普通列車7本を後続の快速系列車より先に秋葉原まで先着させます。」という通り、混雑解消が大きな目的のようだ。快速の客を各駅停車に回す策だけど、一時しのぎだろう。
開業日から乗っていて、混雑しない快適さが気に入っていたけど、このままでは常磐線よりも込んでしまうんじゃないだろうか。そのときはどうしよう。

2006-11-19

江戸川と夕日

流山市に越してきて良かったなあと思う理由の一つが江戸川だ。小さいとき過ごしたところには大きな川があったせいか、川の土手を歩いているとほっとする。時々散歩するんだけど、そんな時にはなんでこんなに気持ちがいいんだから、毎週しないのか自問してします。下の写真は数週間前のものだけど、こんな景色が見られるんだから最高です。

江戸川と夕日

第49節 柏レイソル快勝!

11/18日の第49節 仙台との試合は、セットプレーから1点を先制されるも、2分後にPKで追いつき、さらに後半PKを与えるというようなはらはらどきどきの展開になった。PKは南の好セーブで止め、終了6分前に蔵川のミドルシュートで勝利! レイソルは2位に浮上。J1への切符は予約できた。残り3試合を全勝してJ2優勝を手土産に気分よくJ1へ行ってくれ。


第49節 柏レイソル快勝!

2006-10-16

職員による流山市史の原稿改ざん

10月15日の朝日新聞で大きく流山市史の原稿改ざんについて取り上げられていた。「流山市史 通史編II」が市の担当職員により2328カ所も改ざんされていた事実が判明したというものだ。改ざん内容が一部紹介されているが、職員の個人的な意見のような記述も見える。記事をざっと読んだ感想は、執筆者も担当職員も、それにもちろん市もしっかり取り組んでいなかったからこういうことが起こったんじゃないかというものだ。
ところで、記事の中でちょっと気になったのは、戦時中に流山に空襲があり11人の方が無くなったということと、関東大震災のときに流山でも朝鮮人1人が虐殺されたというところだ。特に後者は、流山でもそういうことがあったということを認識させられる。

自治体の行政革新度調査で全国第31位

日本経済新聞社などが行った全国802市区の業務効率度などを評価した結果が発表され、流山市は第31位で千葉県では最上位ということだった。分野別の「効率化・活性化度」では第4位。調査の詳細は不明だが、ともかく上位に入っているということは喜ばしい。

2006-10-04

寄贈された絵画に謝礼金を出そうとしていた流山市

9月定例議会の補正予算案審議で市内在住の画家が寄贈した22点、流山市の試算によると5億円の価値があるとする絵画の謝礼に500万円を計上していたことが、毎日新聞などに報じられていた。「寄付に現金で謝礼した前例はない」などの意見で、全会一致で削除が採択されたようだ。
当然じゃないでしょうか。

2006-09-13

流山出身の押本投手が3勝目

パリーグは1位の西武から3位の日本ハムまでプレーオフを決めたが、日本シリーズをかけた戦いにいかに有利に持ち込めるかというせめぎ合いになっている。12日の西武対日ハムは日ハムの勝利だったが、日ハムの二番手投手として登板したのは流山市出身の押本健彦投手。打者9人を無安打、三振4という良い内容と味方の援護で見事勝利投手に輝いた。シリーズの前半は登板の機会に恵まれなかったようだが、最近は中継ぎに使われるようになっている。無傷の3勝。すばらしいですね。

Yahoo!プロ野球 - 2006年9月12日 日本ハムvs.西武 成績

2006-09-03

柏レイソル、湘南に快勝

昨晩は久々にレイソルの試合を観戦した。前半は惜しいシーンもあったが無得点でいやな予感もあったけど、後半で最高の試合になった。
まずは平山のFKを北嶋が頭であわせて1点。ロスタイムまであと少しというところで2点目もアシストは平山。クロスをディエゴが入れた。そしてロスタイムの3点目は平山が自ら。さらに鈴木達也が初得点でスタジアムは大興奮。北嶋も日立台では初得点だったそうだ。この試合のヒーローは平山だね。コーナーキックも良かった。北嶋も前からボールを取りに行ってがんばってた。流山出身の大谷もよい。

試合終了後は選手が場内を一周といいたいところだが、アウェーそばのバックスタンドからメインスタンドまで会場を反時計回りしたところでストップ。ここで私の座っていたMRスタンドにいた子供たちがディエゴを呼ぶ声に気づいたようでディエゴが南キャプテンに何か言ってこの写真のように来てくれた。ディエゴの人気は高いようだけど、こういう心配りにあらわれているのかな。
サポーターは最高の試合に大満足のようでなかなかスタンドをあとにはしなかった。

ところで柏駅に向かう帰路、朝日新聞(http://www.asa-kashiwa.net/)が号外を配っていた。いやいやびっくり。北嶋のゴール後の写真も載ってる。うれしいサービスだ。

2006-08-23

つくばエクスプレス開業1年と流山

早いものでつくばエクスプレス(TX)が開業一年を迎えた。初日から利用した身としては、乗客の増加を肌で感じているが新聞なんかの報道で4月からさらに乗客が増えたとか、その影響で流山線の乗客は半分になったなんてえのを読むと、流山のなかで人の流れが変わらないはずが無い。

そんな開業一周年にあわせた新聞などの特集記事などに目を通すと、なんだか流山=つくばエクスプレス+流山おおたかの森駅、というような象徴ができ上がっているような気がしてならない。乗客の減った流山線も流山。流山のイメージに近代的な鉄道と駅が刷り込まれなきゃいいけど。

2006-08-03

2007年に松戸野田有料道路が無料化

今朝の朝日新聞によると、2007年10月に松戸野田有料道路が無料になるそうだ。
1977年10月に総工費約47億円で建設されて来年で30年が経つ。昨年度は2億7千万円の黒字だが、未償還金は約19億円だそうだ。
無料化により流山街道の運河駅あたりの渋滞が緩和されるだろうから歓迎されるが、お金払いたくない人は抜け道を使っており、その上で黒字なんだから有料の間までもいいかもしれない。

2006-07-31

黒酢ラーメン


黒酢ラーメン
Originally uploaded by ninomiya.
揚州商人が流山の平和台にできてしばらく経つが行ってみた。日曜日の12時前だがすでに満席になっていた。店内は中国の下町の食堂というようなインテリアになっていておもしろい。
注文したのは“黒酢ラーメン”。名前の通り真っ黒な酸っぱいスープで、ネギや豚肉が具のようだ。夏の暑いときにはこの酸っぱさは食欲をそそる。しかしさすがにスープは飲み干せないなあ。もちろんラーメンはおいしかった。

2006-07-22

久々の流山線

北松戸で知人と飲んだので、久しぶりに馬橋から流山線を利用した。
しばらくぶりの流山線は、ドアの開扉時にチャイム音と録音されたアナウンスが煩わしい。社内の中吊り広告や窓に張られる広告がかなり減っているようだけど、乗客数の減少が影響しているのだろう。お手製の中吊りもやめちゃった?電車の揺れが大きく感じたのは揺れないつくばエクスプレスに乗っているせいかな。

でも、思ったより乗客はいたのでひと安心。

2006-06-26

Google マップの流山周辺衛星写真はいつ頃の撮影か

「Google マップ」の衛星写真データが新しくなったというので、流山辺りの衛星写真を見てみた。

・流山セントラルパーク駅前の道路が完成していないので、2年前くらい?
・ビバホーム流山店はできている
・南流山のあたりではまだTXの地下鉄工事が終わってないようなので2年以上前?
・新川耕地の水田は稲刈りが終わった後のようなので、秋から春先の季節のようだ
・影の様子から午前中のようだが、ヨーカドーの駐車場もビバホームの駐車場も車が少ないので平日
・流山小学校の校庭には蜘蛛の子のように子供の影が見えるのでやはり平日

ちなみに流山線の電車一編成が鰭ケ崎駅のすぐそばを走っている

2006-06-10

TXは決算好調なのでもう少し混雑緩和を

毎日新聞によると、

<TX決算>営業収入は当初予想を大幅に上回る140億円

 つくばエクスプレス(秋葉原―つくば)を運営する「首都圏新都市鉄道」(東京都台東区)は9日、昨年8月の開業後初となる06年3月期決算を発表した。
 営業収入は140億円と当初予想の90億円を大幅に上回った。開業前後のPR効果で、通勤通学客のほか家族連れなどの利用も多く、1日当たりの輸送人員が予想より1万5000人多い15万人と好調だったことが主な理由。
 鉄道施設の減価償却費が109億円に上り経常損益は52億円の赤字となったが、当初赤字を想定していた減価償却費計上前の経常損益は57億円の黒字だった。


ということで、千葉県でも同様の通勤用の新線が苦戦しているのに予想を上回る業績を達成したというのは喜ばしいことだ。そもそも固めの予想をしていた?
開業日から利用している身としては肌で乗客が増えているのが実感できる。初日はシートに寝転べるくらいで、乗換えで利用する新御徒町で大江戸線改札を通ったのは数人だった。ところが今や流山セントラルパークから座席は埋まり、北千住の前に満員状態。八潮では区間快速に尻押し駅員も登場。新御徒町での乗り換え客は百人以上じゃないかな。
業績がいいんだから、ここは混雑解消にも先手を打っていってほしいところです。

三郷流山橋有料道路の歩道を歩いてみた

 昨年11月26日(日)、ついに開通しました三郷流山橋有料道路。自動車では先日レイクタウンまで行く経路として利用してみたが、その時の感想などは こちら 。 この橋の建設計画に対しては反対運動もあった。道路に隣接する住民は頭上を通り、景観も悪くなる橋に抵抗あることは明らか。ただ、長...